活動内容

産学官連携による、高齢者の低栄養予防を推進する活動です。
薬剤を減らして多重服薬の是正、的確なアセスメントによる栄養の強化を目指しています。

フレイルを予防しなければ、超高齢社会において医療費の抑制はできません。
高齢者も元気に暮らし、経済の発展にも貢献していただけるようにしていく取り組みです。

参加する理由

ビースタイルにて、お客様から直接注文を受けて商品を発送しているが、
本当に必要な方に適した商品が届いているのか?
この疑問は通信販売部門が拡大する中、常に存在する問題でした。
医療従事者に関わっていただき、より適切な商品を届ける事ができないか?
そんな時「栄養ケア支援システム」という仕組みを拡げようと活動されている法人と
の出会いがあり、その取り組みが進むにつれ、高齢者の低栄養予防コンソーシアム
大阪の事務局への打診があり、参加することにしました。

参加することによって

国の方針も「多剤抑制し、健康になって頂き医療費を抑制する」という方向に変わってきており、
徐々に大事な取組みなのだと理解する方が増えてきました。
まだまだ先は長いかもしれませんが、逸早い普及に力を注ぎたいと考えています。

どのような使命感をもって活動しているのか

薬の多剤を減らし、国の医療費も抑制につながるこの活動は、
当社の理念とも重なります。
理念達成のためこの活動を行うのは必然と考えています。

今後の展望

任していただいたコンソーシアム大阪を始動し、
活動の輪を拡げ、より多くの一般市民の方々に栄養の大切さを
理解してもらうことが大変重要になります。
代表世話人である近畿大学薬学部の和田先生を中心に、
産学官連携をより強固に進めていく計画です。

高齢者の低栄養予防コンソーシアム 大阪http://zaitakueiyou.net/