当社のPB商品「みしまのたんぱく質調整米1/50」が掲載されました。

10月30日発売 
オレンジページ 『おとなの健康レシピ 
腎臓病の献立』


腎臓の機能が低下する慢性腎臓病(CKD)と診断されたら、たんぱく質や塩分、摂取カロリーをコントロールする食事療法が不可欠です。
こちらの書籍では、食事療法のキホンが解説されているほか、たんぱく質や塩分を控えた1ヶ月の献立・レシピが紹介されています。

制限食とは思えないほど美味しそうな食事ばかりで、作ってみたくなるレシピが盛りだくさん!
ぜひお手に取ってご覧くださいませ。
ビースタイルでもご購入いただけます!
↓ ↓ ↓

ビースタイルで取扱っている他社メーカー様の低たんぱく商品とともに、当社のPB商品第一弾の『みしまのたんぱく質調整米1/50』も掲載されております!

 当社が運営するネット通販ショップ ビースタイル本店にて実施した「タンパク質制限食の食事に関する調査」について、取り上げていただきました。

10月16日発行 日本高齢者新聞
<三嶋商事、タンパク質制限食の食事に関する調査 普段の内容67.5%>



「食事療法をはじめる際に不安に感じたことは?」という質問に対しては、「普段の食事の内容・取り方」という回答が65%以上を占めました。
また、低たんぱく食品を利用することで「栄養計算の手間が省ける」といったメリットがある一方、価格に関してはまだまだ課題が残ります。

アンケート調査の結果やご利用者様からいただいたお声をもとに、今後もビースタイルはサービス向上に努めて参ります。

 医療介護福祉の求人掲載や転職応援をおこなうサイト「mikaru」に掲載されました。

当社PB商品の『みしまのたんぱく質調整米1/50』『みしまの御膳』についてもご紹介いただいております。
ぜひご一読ください!⇒掲載記事はこちら

当社が運営するネット通販ショップ ビースタイル本店にて実施したアンケート調査について、取り上げていただきました。

10月11日発行 高齢者住宅新聞<タンパク質調整食 課題は価格>



アンケート調査の結果や利用者様からいただいたお声をもとに、
サービス向上に努めて参ります。

三嶋商事の使命としている「確かな商品・確かな情報をお届けする」という言葉の『確かな情報』に焦点を当て、インタビューしていただきました。

6月10日発行 日本食糧新聞 近畿中四国業務用低温卸流通特集
<食を通じて疾患啓発>

お客様のQOL(生活の質)向上に貢献するためには、ただ商品をお届けするだけではなく、お客様にとって有意義な情報を提供することも私たちの使命であると考えています。

そのために弊社では、社内勉強会を行なったり、「みしまの研究室」等の取り組みを通じて疾患や栄養についてお客様と一緒に学ぶ機会をつくっています。

これからも医療の輪の中の一員として、お客様のQOL向上に貢献できるよう社員一同努めて参ります!

この度、弊社のPB商品が上月式名医が教える 腎機能のための食品成分BOOKに掲載されました。

書籍名:上月式名医が教える 腎機能のための食品成分BOOK
発行:株式会社日本文芸社


腎機能を毎日の食事でケアしつつ、日々の食事を最大限楽しめるよう、腎臓の名医である上月正博教授による上月式の食事法が紹介されています。
たんぱく質制限が必要な人のため、ご飯・麺・パン・お菓子・調味料などの市販のたんぱく質調整食品も80種類以上掲載されており、腎臓病の食事療法を始めるうえで知っておきたい情報がたくさん詰まった1冊です!

ビースタイルでも取扱っている他社メーカー様の低たんぱく商品とともに、弊社の『みしまのたんぱく質調整米1/50』『みしまの御膳ほのか』も写真付きで掲載されております。
ぜひお手に取ってご覧くださいませ。

★こちらの書籍はビースタイルでも取扱っております! ⇒こちら

当社の理念経営について、代表のインタビューとともに掲載されました。
今期新たに策定したブランドコンセプトについても最後に取り上げていただいております!

1月28日発行 日本食糧新聞 関西四国新春特集
<人財開発から基盤強化>


2011年に作成したCORE VALUE(コアバリュー)は当社を語るうえで欠かせない、私たちの軸になっている考え方です。
今後もこのコアバリューを元に、社員一丸となって事業に取り組んで参ります。

ご興味のある方はぜひCULTUREBOOKをご一読ください。
⇒2021-2022 CULTUREBOOK

 弊社初出店となった催事『なめらか展』について掲載していただきました。

12月12日発行 日本食糧新聞
<百貨店でやわらか食>


11/23~29日の期間、あべのハルカス近鉄本店にて開催されていた『なめらか展』に出店しました。
弊社が百貨店に出店するのは今回が初!
催事期間中は、ご来場していただいた方々と「介護」や「食事」についてお話させていただき、咀嚼・嚥下困難者向けのなめらかな食事を対面販売させていただきました。

店頭に立たせていただいた社員のコメントも掲載されておりますので是非ご一読くださいませ。

『なめらか展』スタッフブログは⇒こちら

介護や看護に関する様々な統計データが集約された本紙の【第2章 介護者に関するデータ】において、弊社が2019年に実施した「在宅介護における介護食作りの意識調査」の結果データを掲載していただきました。
こちらの調査では、介護者は栄養バランスを考慮した美味しい食事を提供したいと考えている一方、誤嚥に配慮した食事作りや介護食の献立を考えることにストレスを感じている方が多いことがわかっています。
書籍の情報はこちら↓

書籍名:介護・看護サービス 統計データ集2023年版
発行:三冬社
発行部数:600~700部

弊社代表のインタビュー、PB商品『みしまの御膳みやび』が掲載されました。

6月4日発行 日本食糧新聞 近畿四国中国業務用低温卸流通特集
<新常態の事業基盤強化>


代表インタビューでは、弊社の今期のテーマである「時短」「理解」について語らせていただきました。
『人の命を支える事業』を行う会社として、今後も社内業務改善に努めて参ります。

弊社こだわりの『みしまの御膳みやび』については⇒こちら