こんにちは、直接販売担当の橋本です。
9月のシルバーウィークは、皆さまどのようにお過ごしでしたか?
以前インスタグラムで紹介させて頂きましたが、今年の41日に無事に息子が産まれました!



今月で5カ月になる息子ですが、暑さも和らいできたのでシルバーウィークの日曜日に、近くにある長居公園にて公園デビューしました!
しかし!
本当の目的は公園デビューではなく…
親たちの運動不足改善+ポケモンGO!?
月に一度あるポケモンGOのイベントに合わせて家族全員でお出かけを決行!
息子をベビーカーに乗せ、親たちはポケモンGOをずっとポチポチ
主目的がポケモンGOだったため息子の装備ゼロ!
靴もなく、レジャーシートもなく、ひたすらベビーカーで揺られる息子
当然ぐずります(笑)



なので抱っこしながら猫じゃらしを触らせてみたり



花と触れ合ってみたり



結局大半の時間を息子の自然との触れ合いに使いました(笑)



COVID-19による影響で満足に出歩けない日々が続いておりますが、適度に運動もしつつ健康に気を付け業務を行おうと思います!

ちなみに私の朝食に欠かせないのがH+Bライフサイエンス様のオリゴ糖シロップです!
健康で楽しい毎日は、健やかな腸を維持することから!
ご興味のある方はこちら。
↓↓↓
https://www.b-style-msc.com/


健康な体で息子の成長を見守っていきます!

こんにちは。通信販売担当の大瀬良です。

8月19日に「みしまの御膳 ほのか」11種類のメニューを追加し、20種類より選べるようになりました!
今回の新メニュー発売に合わせて、公式サイトFacebookInstagramページを開設。
さらにチラシも新しく刷新いたしました。
みなさまご覧いただけましたか?
まだ見てないよ~という方、ぜひぜひこの機会にご覧くださいませ。

みしまの御膳 ほのか公式サイト
https://www.mishima-gozen.com/ 

…いかがでしたか?
ぜひご感想等いただけると嬉しいです。

本日はこちらの公式サイトができるまでの舞台裏「撮影現場」の様子をお届けします。
食卓を華やかに、目で見て楽しめるお食事に…「盛り付け」をご提案。
実際の「みしまの御膳 ほのか」を1食ずつプロのテーブルコーディネーターさんに盛り付けていただき、プロのカメラマンさんに撮影していただきました。

800~1930までの丸1日で「みしまの御膳 ほのか」20食分と「みしまのたんぱく質調整米1/50」のイメージカット撮影というタイトなスケジュールでの進行となりました。

こちらの香盤表に沿って撮影は進められていきます。



テーブルいっぱいに魅力的なお皿や箸置きが並んでいました。
箸置きにもこんなに種類があるなんて!と驚きました。

お箸、竹串などを駆使して細かいゴマの一粒一粒も丁寧に美しく盛り付けていきます。



撮影スタート!
俯瞰やイメージカットなどデザイナーさんの指示で撮影は進んでいきます。



撮影カットは常にモニターで確認できるようになっています。



とんかつ一切れの角度までこだわります。



三嶋代表もモニターチェック!
スタジオのみんなでチェックし、試行錯誤しながら進みます。

こちらのモデル撮影には急遽、テーブルコーディネーターのアシスタントさんが抜擢!
商品がしっかり見えるように、ぎりぎりまで角度をつけて撮影。
お皿がすべらない、ぎりぎりの角度で撮影されました。
写真では見えませんが…はらはらしながら、モデルさん…少し手が震えています。



撮影も中盤に差し掛かったところ…ハプニング!
雨曇りだった空に太陽が…!真っ白な壁のスタジオが明るくなりすぎてしましました。
カーテンを追加していきます。



最後にみしまのたんぱく質調整米1/50のイメージカットを撮影。
スタジオにセッティングされたみしま米は、まるでモデルさんみたいで感激しました。

そして…無事、撮影を終了いたしました!
仕上がりはぜひ、公式サイトチラシにてご確認ください♪

撮影現場に同行して、プロとしてのテクニックに圧倒されることはもちろんですが、現場にいる一人一人の「こだわり」のある意見や姿勢にスタジオ全体が熱を帯びていくのを感じました。
仕事に対する姿勢も勉強になった1日でした。

みしまの御膳 ほのか公式サイト
https://www.mishima-gozen.com/) 

みしまの御膳 ほのか公式インスタグラム
https://www.instagram.com/mishima_gozen/

ご購入はこちらから↓
ビースタイル本店 みしまの御膳ほのか

(追記)この日撮影で使用した食材はテーブルコーディネーターさんに大皿に盛り付けていただき、みんなで囲んで美味しくいただきました!

 こんにちは、直接販売担当の南條です。
世間ではコロナウイルス感染拡大のニュースばかりですね。
まだまだ不安な日々が続きますが、私たちは医療機関や福祉施設にも商品をお届けするので休む訳にはいきません。

先日、夏季休業を控えた私たちの仕事はピークを迎えました。
倉庫は荷物との格闘、事務所は受発注との格闘でした。
会社全体で、注文を頂いた食品がお客様に無事に届くために必死に業務をしていました。



ところで、先日、私たちが参加している「ミライ企業プロジェクト」の取り組みの一つとして私の「働く価値観」をテーマにした講義を、近畿大学の学生さんを対象に話す機会がありました。
今回はこのことについての記事を書きます。

(ミライ企業プロジェクトのHPはこちら)
(当社のミライ企業への取り組みはこちら)
今回は学生さんと企業の接点を作ることを目的とした取り組みで、”zoom”というサービスを利用したオンライン形式での授業となりました。

(オンライン形式で授業・・・・時代がどんどん進んでいます。)
学生さんは授業の一環としてこの講義を受け、私は仕事の一環として会社に居ながら学生さんと話すといった内容です。



さて、今回この取り組みに当社からは私が参加させて頂いた訳ですが、準備段階で何を話そうかと思い・・・と、その前に私にとって学生時代は12年(干支一周!)以上前でして、改めてそれだけ年月が経ったことに気付き、時の流れの早さに驚きました。
そして、働く価値観って何だろうと考えると、20代の頃と今では仕事に対する考え方が変化している事に気が付きました。
特に、私の中で
30代の今は、仕事があることに感謝している事が大きな変化です。
20代の頃の私はどちらかといえば自分中心の考え方でした。
今は、自分で言うのも恥ずかしいですが、より会社やお客様の事を考えて仕事が出来ていると思います。
それは働くことに対して感謝の気持ちが強くなったからだと思います。
先ほども書きましたが、私たちのお客様は医療機関・福祉施設・一般の方と多彩で、扱っている商品は生きるために欠かせない「食品」です。
時にはお客様から納期や栄養成分について厳しいお言葉をいただくこともありますが、その先の「ありがとう」という言葉にやりがいを感じます。
そのような内容を(本当はもう少し長いのですが)学生さんに対してお話しました。
自分の事を振り返り、それを話すということは貴重な体験でした。

今回の取り組みを通して私が得たものは、普段の仕事を離れて自分を客観視出来る機会を得たことです。
希望を言うと、今回の講義を受けた学生さん達には、私たちの仕事や会社に興味を持って頂けたら嬉しいです。
今回は普段の仕事以外に、このような取り組みもしていますよ、というお話でした。

 こんにちは!
直接販売担当の堤です。

新型コロナウイルス感染が拡大していますね。
不安な日々が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
早く収束することを祈っています。

さて、弊社では月に1度「みしまの日」という社員全員が参加する会議を開催しています。

主に第1土曜日に行い、先月の活動内容や報告事項などを共有する場になります。
先日は弊社社員、調理師の橋本によるフードケアさんの「スベラカーゼ」という商品を用いた調理実習を行いました。

実はスベラカーゼを用いた調理実習は2回目です。
(前回のブログはこちらhttps://www.mishima-s.com/blog/2020/03/23028/
前回はスベラカーゼ粥の調理実習でしたが、今回はミキサーにかけた魚をゲル化するという内容でした。(ゲル化とは簡単に言うと液体が固形化した状態です)

【赤魚の煮付ゼリー】

1
1で加水

スベラカーゼ1.5%添加

ミキサーで1分攪拌

加熱80℃

型に流し入れる

粗熱をとる

盛り付け

スベラカーゼの特徴については是非前回のブログをチェックしてみてくださいね!
さすが元居酒屋の店長、手慣れた動きです。



今回の調理のポイントです。
・スベラカーゼの添加量
・攪拌時間
・温度


食材がゲル化するには添加したスベラカーゼが食材全体に馴染むことがとても重要になります。(
スベラカーゼを添加し、「十分に」ミキサーにかけることがポイント)
食材の温度について、先ほどの食材を「80℃まで温める冷やす」ことによりゲル化します。(70℃前後でゲル化が始まります)いずれかが不十分だとしっかりゲル化しません。
今回のようにスベラカーゼを用いてゼリー食を検討している方は参考にしてみてください。

ゲル化剤は、今回用いたスベラカーゼ以外にもいくつか種類があります。

・加熱が必要なもの(ホットでもゼリー・ソフティアGスルーパートナーなど)



・酵素入りゲル化剤(スベラカーゼホット&ソフトプラスソフティアUなど)



・非加熱ゲル化剤(まとめるこ・ミキサーゲルミキサーパウダーMJなど)



それぞれ添加量や温度に違いがあり、また出来上がった食感も違います。
それぞれ特徴の違うゲル化剤を使用することで食事をより楽しむことができるのではないでしょうか。
お求めはビースタイル本店をご利用ください!
https://www.b-style-msc.com/

弊社ではこのような講習を定期的に開催しています。

コロナウイルス感染拡大が収束すれば社外の方をお招きして調理実習や勉強会を開いていく予定です。
ぜひ、三嶋商事の今後の活動にご期待ください!!

こんにちは!

顧客対応担当の坂本です。
すっかり暑くなってきましたね。
皆さま、体調などいかがでしょうか??
今年はマスクが必須の夏となりますので、今まで以上にしっかりと体調管理や水分補給をして暑い夏を乗り越えていきましょうね!!

さて先日、私の部署では社外ミーティングという名の、ご飯会が行われました☆☆
日頃は忙しくてゆっくりと話をする時間がとれていなかったので、仕事上の相談やプライベートのことなど、様々なことを共有することができた楽しいミーティングでした。

お店は会社の近くにある隠れ家的な居酒屋さん!
出てくる料理が、もうすべて美味しくて・・・♡♡♡
写真もたくさん撮りましたのでよろしければご覧ください♪



お造り盛り合わせ
味はもちろん美味しいのですが、盛り付けが 感 動 的
ちいさいカニが添えてあったり、いろどりが素敵で、一同興奮して頂きました。



和牛のユッケ
お花やサクランボでかわいい!!と盛り上がりました。



蓋をあけると、いい匂い!シラスの上に光ったイクラ!!
「わあ~すごいっ!!!」と歓声があがりました♪
ショウガもアクセントとなり最高でした!!

美味しいご飯やお酒に元気をもらい、これからもお仕事を頑張っていきたいと思います!(笑)

さて、そんな今回ご紹介したい商品は、『れんとゼリー』です☆☆☆
https://www.b-style-msc.com/SHOP/92601.html



奄美大島開運酒造さんの黒糖焼酎『れんと』はご存知ですか??
実は私が学生時代にアルバイトをしていた居酒屋で取り扱っていて、アルバイト先に飲みに行くと必ず『れんと』を飲んでいたぐらい大好きな焼酎です♪
三嶋商事に入社して、その『れんと』のゼリーの取り扱いがあると知り、すごく気になっていたのです!!

お味はというと・・・

まず、すごくおいしい!!

甘さは控えめで、ほのかに『れんと』の香りがして、やはりフルーツのゼリーとかとは違うお酒のゼリーだなと感じます。
冷やして食べるのはもちろん、暑くなってくるこの時期は凍らせてシャーベットとしても美味しくいただけるようです♡
(すでに冷凍庫入れたので、今晩食べるのが楽しみで仕方ありません!!笑)



娘に持ってもらって写真を撮りました!
おいしそ~!と言われ、食べたそうでしたが・・・・

焼酎を使ったゼリーは、アルコール度数が約3%ですので、
お子様やお酒が苦手な方、運転前にはご遠慮くださいませ。(娘、残念!!)

三嶋商事では食事の物性制限のある人にも、以前飲んでいたお酒のような嗜好品を
提供することが出来るのではないか・・・?と、2017年から取り扱いをはじめています。
諦めていたお酒や晩酌の代わりに、このゼリーでお酒の風味を味わってみてはいかがでしょうか??
入社するまでは知らなかったことですが、たくさんの人の食べる喜びが増えるように、もっともっと広まっていけばいいなと改めて思いました。

私も早速周りの人たちに「こんな商品があるんだよ」と、伝えていこうと思います。

弊社販売サイトはこちら↓
https://www.b-style-msc.com/SHOP/92601.html